
ブログ

ブログ記事一覧
-
2/22「今日は何の日?」ヒントは“ニャー”
2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」の「猫の日」です。 春並みに暖かくなったかと思いきや、北極からの寒波が届いたり…。 三寒四温とはいえ、気が緩むほど暖かくなったり雪が降るほど寒くなったり…。 体も気持ちも大変です。 それは、街中をフィールドにしている猫も同じではないかと思います。 気温が低いと、駐車している車の
-
ペーパードライバー卒業しよう!
コロナ禍の中、マイカーを活用する方は増えています。 「免許は持っているけど…」ハンドルを握った感覚をすっかり忘れてしまった場合、家に車があっても乗れないままにままになっていませんか? 家族をバスに乗せるより、マイカーで送迎しようと思った時、いきなり運転するのはとても怖いことです。 安心して乗車できるようになるためには、 <ペーパ
-
冬場はブレーキが鳴きやすい?
寒い季節にブレーキを踏むと音が鳴ることがありませんか? ディスクローターの表面が濡れていると、冷えた夜に結露が発生し、ブレーキがこすれる時に音がすることがあります。 そうはいっても、ブレーキは命綱。 ブレーキのトラブルは、すぐに対応しておきたいものです。 ブレーキは使い続けている間に、どうしても性能が低下します。 少しづつ低下することで、変
-
緊急事態宣言で外出を控えたら…
京都府も緊急事態宣言の発令を政府に要請しましたね。 不要不急の外出を控えようとすると、今の時代、普段のお買い物もネットスーパーを利用して配達してもらうことで、全く外に出なくても生活ができてしまいます。 そんな時に気を付けていただきたいのが、駐車場のマイカーです。 車は、長期間動かさないと「バッテリー上がり」という状態になったり、エンジンやタイヤのコンディション
-
駐車場の事故対策もできるドライブレコーダー
ドライブレコーダーといえば、走行中に起こった事故の事実を証明するものとして活用されていますが、実は、事故の30%は駐車場で起こっています。 ショッピングモールなどの駐車場で起こりやすい当て逃げや、いたずらといった、カーオーナーのいない場所はリスクが高いです。 ドライブレコーダーの中には、駐車中のトラブルを記録する優秀なタイプのものがあります。 停車中の衝撃や動
-
年末年始休業のおしらせ
いよいよ年内最終の営業日となりました。 年末年始の寒波予報に備えて、タイヤ交換等たくさんのご予約をいただいておりまして、スタッフ一同、気合を入れて頑張っております!! さて、誠に勝手ながら、当社は全店下記の通り休業とさせていただきます。 休業中はご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 休業期間 12月27日より1月3日まで
-
車の事故で困ったら
車の事故で困ったら 車に乗るたびに気を付けていても、思わぬことがきっかけで事故となってしまったり、自分だけが気を付けていても避けられない場合があります。 交通事故に遭い困ったことになっている人、損賠賠償手続きなどで困った時には、子京都府交通安全協会で行っている無料の交通事故相談を利用することができます。 「弁護士に頼むほどじゃないけど…」「弁護士
-
冬の車のトラブル対策
冬は車の故障が多い季節です。 本格的に寒くなって、トラブルを引き起こしてしまう前に、今からできることをチェックしてみませんか? <バッテリー上がり> 車の故障理由トップクラスのバッテリー。 冬場は気温が低いため、バッテリーの動きが鈍くなります。 寒い中、早く出発したいのになかなかエンジンがかからなかったり、出先で動けなくなるととても焦ります。 寒い地域で販売されている「
-
コロナ対策でマイカー
コロナ対策でマイカー 新型コロナウイルス感染防止のために3密を避けるというのは、もう当たり前になっていますね。 マイカーなら、交通機関に比べて不特定多数の人と密になることなく目的地に迎えるので、コロナ禍を安全に過ごすためにマイカーを持つ人が増えています。 フジサンオートでは、そんなマイカーの除菌対策に『除菌・抗菌マナコーティング』をお勧めしています。 『除菌・抗菌マナコーテ